ログインしてください。
終了
平成23・24年度 京都府教育委員会指定「京の未来創造校」 平成23・24年度 京都府中丹教育局指定「中丹マイスールデザイン校」 平成23・24年度 綾部市教育委員会研究指定校 綾部市立西八田小学校 研究発表会
開催日時 | |
場所 | 京都府 綾部市立西八田小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
綾部市立西八田小学校
▼ 主な内容
研究主題:「質の高い学力と豊かな心をはぐくむ」
~自ら考え、伝え合う活動を通して~
『パフォーマンス評価を活用した「西八田スタイル」の国語科研究実践』
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「単元を貫く言語活動の授業実践」
○公開授業1
・パフォーマンス評価を活用した「西八田スタイル」の授業
○公開授業2
・パフォーマンスの発表と交流
○全体会
・実践発表:綾部市立西八田小学校 研究主任 青木 賢次
・指導講評:京都府総合教育センター 主任研究主事兼指導主事 辻村 敬三
▼ お問い合わせ先
綾部市立西八田小学校 担当:教頭 山口 剛〒623-0114 京都府綾部市岡安町家ノ下10Tel: 0773-44-0145Fax: 0773-44-0145E-Mail: ayabe55-nishiyata@kyoto-be.ne.jpホームページ: http://www.kyoto-be.ne.jp/nisiyata-es/cms
▼ 備考
受付 13:10~
公開授業 13:30~
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
