このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程、ICT
▼ 会場
広島市立藤の木小学校
▼ 主な内容
テーマ:デジタルコンテンツを活用した授業を考える
~マイクロソフトICT活用実践コンテスト優秀作品を活用した算数~
○公開授業
<算数科>
・「ひっ算のしかたを考えよう」 2年1組 森重朋美 教諭
○授業協議会
<指導助言>
広島文教女子大学 高橋泰道 教授
広島市教育委員会指導第一課 西田直樹 指導主事
広島市教育センター 野上真二 指導主事
○講演
▼ 講師・講演
「21世紀にふさわしい学びとは何か(仮称)」矢野 米雄(徳島大学名誉教授)
▼ お問い合わせ先
広島市立藤の木小学校〒731-5103 広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1Tel: 082-927-4545E-Mail: fujinokifs@yahoo.co.jp
▼ 備考
受付 13:00~
公開授業 13:55~
要申込(Eメール)
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
