開催日時 | |
場所 | 静岡県浜松市東区中野町427-1 |
主催 | 浜松市立中ノ町小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:ゆめと学びを育てる
~響き合いの中で、国語力を育てる~
▼ 主な内容
時程:
08:45-09:00 受付
09:00-09:20 事前説明
09:20-11:40
◇授業公開1
◇授業公開2
◇言葉の力を育てる活動
12:50-15:10
◇全体会
◇講演会 講師:金沢大学准教授 折川 司 氏
※ 詳細は、11月下旬にHPに掲載します。
URL:http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/nakanomachi-e/
▼ 会場
〒435-0004静岡県浜松市東区中野町427-1
浜松市立中ノ町小学校
Tel:053-421-0059
Fax:053-421-0171
▼ 教科など
国語
...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/17 | ここからワンランクアップ!子どもも教師も楽しい学級をつくろう【TOSS春フェス】 |
5/22 | よりよい数学の授業づくりをめざすあなたに 第2回 静岡市数学同好会 |
5/24 | 「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高等学校 | クラス運営 | 中村健一 | センター試験 | いじめ | アンガー | スクールカウンセラー | 教師力 | 音楽 | 幼児 | ノート指導 | NLP | 高等教育 | Teach For Japan | 道徳教育 | 自然体験 | 佐藤正寿 | 重複障害 | 学級経営 | LD | 公開研究会 | 保健 | ワークショップ | コミュニケーション | 読み聞かせ | インクルーシブ教育 | シュタイナー | 音読指導 | 中高一貫 | 初等教育 | 家庭学習 | 鹿毛雅治 | TOSS | 数学 | 谷和樹 | 横山験也 | 伴一孝 | 青山新吾 | 教職 | グループワーク
