ログインしてください。
▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、数学、理科、音楽、保健体育、家庭、技術教育課程
▼ 会場
筑波大学附属中学校
▼ 主な内容
研究主題:生徒の思考力・判断力・表現力の向上を支える豊かな言語活動
―本校が重視してきた指導の基本―
○全体会
「生徒の思考力・判断力・表現力の向上を支える豊かな言語活動
―本校が重視してきた指導の基本―」
・発表者:本校研究部
・助言者:田中 洋一(東京女子体育大学教授(体育学部体育学科・教職)
○授業説明
○公開授業 I・II
○研究協議 I・II
▼ お問い合わせ先
筑波大学附属中学校〒112-0012 東京都文京区大塚1-9-1Tel: 03-3945-3231Fax: 03-3945-3886ホームページ: http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/jhs/
▼ 備考
受付 8:30~
全体会 9:00~
参加費:3,000円 (学生2,000)
※事前の参加申し込みは行っておりません。
当日、本校の正面玄関にて手続きをお願い申し上げます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 小学校教員 | 問題児 | 学級通信 | 学級指導 | 英文法 | 学習意欲 | 石川晋 | 高校教員 | ユニバーサルデザイン | 本間正人 | 国語 | 懇親会 | 外国語 | 国際教育 | プログラミング | ソーシャルスキル | 運動会 | 大学 | 学級経営 | 現代文 | ロイロノート | カリキュラム | 渡邉尚久 | 生物 | コミュニケーション | Teach For Japan | 小野隆行 | 美術 | メンタルヘルス | 中等教育 | 高学年 | 重複障害 | リトミック | 話し合い活動 | LGBT | 冬休み | SNS | 英語教育 | 21世紀型スキル
