多賀一郎、堀裕嗣、石川晋三人会「聴く力 授業&学級が変わる」の概要
開催日時 | |
会費 | 1,000円(税込)円 |
場所 | 北海道帯広市西4条南13丁目1番地 帯広市 とかちプラザ |
主催 | 十勝教育カウンセリングを学ぶ会 |
【研修会日程】
12:30~ 受 付
12:50~ 開 会
13:00~13:30 研修Ⅰ 石川 晋 氏
「きくこと」について~ライティング・ワークショップと絵本の読み聞かせを起点に~
13:40~14:50 研修Ⅱ 堀 裕嗣 氏
「聞き方スキルの4段階」
15:00~17:00 研修Ⅲ 多賀一郎 氏
「全て聞くことから始まる」
18:00~ 懇親会(帯広市内)
《研修Ⅰ》
石川 晋 氏 「きくこと」について~ライティング・ワークショップと絵本の読み聞かせを起点に~
ライティング・ワークショップと絵本の読み聞かせは、ぼくが国語の授業を進めていく上での今現在の大きな柱になっています。この二つはまさにきき合うということが主要な要素になっているメソッドです。この二つの柱を通して、きくことについて、ぼくが考えていることを短くお話します。...

その他北海道の国語のセミナー・研究会・勉強会
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/21(土) 【文部科学省 後援】第33回 日本教育技術学会 京都大学「新学習指導要領で求められる教師の授業力とは何か」~近未来で活躍する人材を育てる STEAM 教育を中心に~
- 2020/1/5(日) 谷和樹・林健広のペンキぬりたてのあけましておめでとうセミナー@京急蒲田
- 2019/12/28(土) 名人直伝!国語模擬授業と学級経営演習セミナーin東京
- 2019/12/21(土) 第21回大会「主体的で対話的で深い学びのデジタル教材勉強会」4技能からAL,ポートフォリオまで(小中高大教員・学生・一般参加可能)