| 開催日時 | 10:45 |
| 場所 | 東京都町田市玉川学園6-1-1 玉川学園高学年校舎 |
| 主催 | 玉川学園 高等部・中学部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加グローバル人材育成を目指す国家的な動きとして、国際バカロレア(IB)が俄に脚光を浴びています。その動きの一つとして、日本語と英語によるディプロマ資格獲得が可能になります。IBのミドルイヤーズプログラム(MYP)とディプロマプログラム(DP)を一条校として実施している本校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の2期目の指定を受け、IBとの連携を研究開発課題にして研究を進めています。変化が加速する21.5世紀を生きていくには、生涯学ぶ姿勢と学ぶためのスキルが、ますます必須のものとなることでしょう。
中学3年で実践している「学びの技」や高校3年の理系生徒が学んでいる「理系現代文」は、そうした流れに呼応して誕生した科目です。IBのカリキュラムや評価方法を取り入れ、論理的、批判的思考力を育成し、想像力の開発につなげています。これらの授業では、従来の学校図書館機能を拡張したマルチメディア...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
現代文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
