このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、総合的な学習、数学、理科、技術・家庭、音楽、保健体育教育課程
▼ 会場
宮崎大学教育文化学部附属中学校
▼ 主な内容
研究主題:「人間力」を育む学校教育
~「人間力」を構成する内容を高め、生徒の変容を確実に見届けるために~
(最終年次)
○全体提案:研究主任 高松 宏樹
○公開授業 I・II
○分科会(教科)
○分科会(もくせいの時間)
○講演会
▼ 講師・講演
「人間力をはぐくむ」初鹿野 聡(NPO法人 きよたけ郷ハートム理事長)
▼ お問い合わせ先
宮崎大学教育文化学部附属中学校 研究主任 高松 宏樹〒880-0026 宮崎県宮崎市花殿町7番67号Tel: 0985-25-1122Fax: 0985-25-1123E-Mail: takamatsu@cc.miy...
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | CLIL | 古典 | 問題児 | 電子黒板 | 不登校 | あまんきみこ | スクールカウンセラー | ユニバーサルデザイン | 明日の教室 | 協同学習 | 佐藤正寿 | LITALICO | 思考ツール | カリキュラム | 小学校 | 英語教育 | 苫野一徳 | 歴史 | 合唱 | 多動性障害 | 教職 | 小野隆行 | 平野次郎 | 食育 | 高等教育 | 授業づくりネットワーク | EDUPEDIA | アクティブラーニング | 新学期 | 幼稚園 | 横山験也 | 卒業式 | ちょんせいこ | 学び合い | 学力向上 | 注意欠陥 | 認定試験 | 予備校 | 世界史
