このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
子ども家庭教教育フォーラム
▼ 主な内容
<10:00~11:00>基調トーク
「バラエティ・ボーダレス化の「いじめ」には“日にち薬”が効く」
・富田富士也(子ども教育フォーラム代表)
<11:10~12:10>実践トーク
「保護者を巻き込む「いじめ」プライマリーケア」
・荻野ゆう子(教育・心理カウンセラー)
<13:10~15:10>
「保健室で会得した「いじめ」にしない「ふれあい」のスキル」
・木村倭文子(元養護教諭)
<15:20~17:20>
「自他を傷つける子どものサインをキャッチする保健室のツール」
・内田智子(養護教諭)
▼ お問い合わせ先
子ども家庭教教育フォーラム〒270-2253 千葉県松戸市日暮2-6-7 ベルテ松戸101Tel: 047-394-6000Fax: 047-394-6010ホームページ: http://www.kodomoforum.com/
▼ 備考
10:00~17:30
参加費:9,450円
要申込
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業 第30回教師力UPセミナー |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/25 | 2025.7.25(金)開催 『沈黙』 村上春樹 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
8/7 | 〈心の基礎〉教育を学ぶ会第13回研究会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
