終了

群馬大学教育学部附属特別支援学校第34回障害児教育公開研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

本校では「健康で,人と調和でき,自分から豊かな生活を築いていく能力を身につけ,よりよい社会的自立ができる児童生徒を育成する」ことを目標に,教育活動に取り組んでいます。
今年度は新たな研究テーマを掲げ,個別の教育支援計画を活用して家庭や関係機関,地域等と連携し,学校で学んだことを生活に応用・般化していく取組や将来の就労や生活に生かしていく取り組みを提案します。

▼ 講師・講演
「豊かなくらしの実現に向けた一貫的・継続的な支援」上岡 一世(前愛媛大学教育学部教授)

▼ 会場
群馬大学教育学部附属特別支援学校

▼ お問い合わせ先

群馬大学教育学部附属特別支援学校
〒371-0032 群馬県前橋市若宮町2-8-1
Tel: 027-231-1384 Fax: 027-232-9758
E-Mail: shc@ml.gunma-u.ac.jp
ホームページ: http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/

▼ 備考
<受 付>   8:30~ 9:00
<全体会>   9:00~ 9:40
<一般授業> 9:50~10:40
 小学部 「へんしんしよう」
 中学部 「カルトナージュ」
 高等部 「私たちのビエンナーレ~渡り廊下を飾ろう~」
 高等部 「『ふぞくステージ』を計画しよう」
<提案授業> 11:15~12:30
 小学部 「げきをしよう」
 中学部 「チャレンジルーム」
 高等部 「喫茶サービス」
<授業研究会> 13:15~14:45
<講演会> 15:00~16:30
「豊かなくらしの実現に向けた一貫的・継続的な支援」
 前愛媛大学教育学部 教授 上岡 一世 先生
<公開申し込み方法>
FAX・E-mail にて。
詳細は本校ホームページをご覧下さい。http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート