ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 滋賀県 草津市まちづくりセンター 草津市西大路町9-6(TEL077-562-9240) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
草津市まちづくりセンター
草津市西大路町9-6(TEL077-562-9240)
▼ 主な内容
13:10 開会行事
13:15 「楽しい国語」の授業つくり 提案I 三上 昌男先生
14:45 「楽しい国語」の授業つくり 提案II 杉澤 周一先生
16:15 講話「研究会にまなぶこと」 吉永 幸司教授
16:50 閉会行事
▼ 講師・講演
「研究会に学ぶこと」吉永 幸司教授
▼ お問い合わせ先
さざなみ国語教室E-Mail: sazanami05@mail.goo.ne.jpホームページ: http://www.eonet.ne.jp/~sazanamikokugo/28kenkyukai.pdf
▼ 備考
会費1000円(研究会費・資料代)
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/20 | 日本英語教育史学会 第304回 研究例会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
