このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:認め合い、支え合い、高め合う授業づくり・学級づくり
~すべての子どもに「出会い」と「出番」と「対話」がある「学び合い」をめざして~
▼ 主な内容
09:30~受付
10:00~10:30開会行事
10:30~11:00基調提案
11:00~12:00分科会(4つの分科会)
12:00~13:00昼食
13:00~14:30分科会
14:30~16:30鼎談・閉会行事
16:30~17:30理事会
18:30~21:00実践を語る夕べ(懇親会)
鼎談
「認め合い、支え合い、高め合う授業づくり・学級づくり」
~すべての子どもに「出会い」と「出番」と「対話」がある「学び合い」をめざして~
文部科学省初等中等教育局 視学官 杉田 洋
昭和女子大学人間社会学部 教 授 押谷 由夫
國學院大学人間開発学部 学部長 新富 康央
大会参加費...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | ユニバーサルデザイン | 倫理 | 進路指導 | 自閉症スペクトラム | 飯田清美 | ワーキングメモリ | 俵原正仁 | 教師教育 | 森川正樹 | カウンセリング | 学習評価 | 前田康裕 | 高大接続 | 総合的な学習 | クラス会議 | NIE | 卒業式 | 和楽器 | CLIL | 初等教育 | 井上好文 | 保護者対応 | アプリ | ESD | 東京書籍 | ICT | 教材作り | 高等学校 | グループワーク | 教科教育 | 横山験也 | 心理教育 | 知の理論 | オルタナティブ教育 | 自閉症 | コミュニケーション | 地学 | 古典 | QU
