開催日時 | |
場所 | 神奈川県横浜市中区太田町2-23 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加横浜の魅力を再発見すべくスタートした、関東学院大学×横浜ウォーカーのコラボ企画「横浜学」。
第3回は「横浜のシルク」をテーマに開催。ベスタクス株式会社社主の椎野秀聰先生、ファッションブランド「ROUROU」デザイナーの早園真己先生、服飾美学が専門で、関東学院大学人間環境学部教授の山崎稔江先生と豪華な講師を迎えた今回も、大好評のうちに幕を閉じた。
次回開催のリクエストも多く寄せられるなか、第4回講座の開催が12月21日(土)に決定した。
テーマは「横浜のスポーツ」。西洋スポーツ伝来の地として知られる横浜において、過去・現在・未来にわたって近代スポーツがどのように広がり、また今後どのように展開していくのかを、充実の講師陣たちがアツく語る。
生涯スポーツ、子供たちへの競技指導と私たちの身近な話題から、プロスポーツまで、幅広いテーマを設けて講義が展開される予定。私たちの普段の生活にもかかわる内容なので、今回も興味深い講義が展開されそうだ。参加費は無料で、一般からの参加も大歓迎!さっそく応募してみよう!【横浜ウォーカー】
講師紹介
●石崎康子(いしざきやすこ)先生/横浜開港資料館主任調査研究員。専門は近代文化史。論文「幕臣小笠原甫三郎の生涯」ほか
●小山嚴也(こやまよしなり)先生/関東学院大学経済学部教授。学生生活部長を兼任。専門は経営学。著書は「CSRのマネジメント」など
●山口宏(やまぐちひろし)先生/(公財)横浜市体育協会会長。横浜野球連盟会長、横浜金港クラブ部長、(株)共栄社社長を兼任
開催概要
関東学院大学×横浜ウォーカー特別公開講座「横浜学」
第4回「横浜のスポーツ」
開催日時:12月21日(土)13:00~14:30
場所:KGU関内メディアセンター
住所:横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター8F
電話:045-650-1131
交通:みなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩3分。JR・横浜市営地下鉄関内駅北口より徒歩5分
参加費:無料
応募方法:メールにて先着受付(氏名、住所、電話番号を明記) yokohama@kanto-gakuin.ac.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
