このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、技術家庭、 図画工作、(みらい創造科)教育課程、小・中連携
▼ 会場
上三川町立 本郷中学校・本郷小学校・本郷北小学校
▼ 主な内容
研究主題:持続可能な社会の構築を目指し、考え、行動する児童・生徒の育成
-創造的なものづくり活動を通して-
◇新教科「みらい創造科」授業の実践
─ 「みらい創造科」とは ─
ものづくり活動を通して、複眼的な観察力及び思考力を高めるとともに、緻密さを
重視した技術的能力を習得し、持続可能な社会の構築に向けて行動する能力を
育てる教科です。
○本郷小・本郷北小
・みらい創造科 公開授業
○本郷中
・みらい創造科 公開授業
・研究協議
・指導助言
・記念講演
▼ 講師・講演
「企業におけるマネジメント改革と人材開発ついて」安田 克明(日産自動...
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
