このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:「確かな学力の定着と人権意識の高揚を目指した取組の推進」
~算数科・自立活動の学習を通して,
共に学び合う楽しさを感じられる子どもの育成をめざして~
○公開授業
・算数科 8学級(予定)
○全体会
・研究報告
・指導・講評
京都市小学校算数教育研究会会長
京都市立西陣中央小学校 校長 河原 聡子先生
・講演
▼ 講師・講演
「これからの算数教育に求められるもの」河原 聡子(京都市小学校算数教育研究会会長、京都市立西陣中央小学校校長)
▼ 会場
京都市立二条城北小学校
▼ お問い合わせ先
京都市立二条城北小学校 教務主任 居林 晃一郎・研究主任 西垣 和将
〒602-8158 京都府京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
Tel: 075-841-8684 Fax: 075-841-8685
E-Mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp
▼ 備考
受付 14:00~
公開授業 14:30~
要申込(電話、FAX、Eメール) ※当日申し込みも受け付けております。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/12 | 教員カフェ会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/1 | 11月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
