このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語その他
▼ 会場
エルおおさか(7階709)
▼ 主な内容
○入門コース(午前)
・「群読とは?」
・「こんな場面でこんな群読」
・「詩を題材にした発表」
・「学級学年での発表会の仕方と評価の方法」
○応用コース(午後)
・「古典・物語にも応用できる群読」
・「ふたり読みの脚本のつくりかたと発表」
・「いろいろな群読脚本のつくり方」
・「実技発表会と評価の仕方」
◇講師:重水 健介(日本群読教育の会事務局長・全国生活指導研究協議会)
▼ お問い合わせ先
授業研究所〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-16 清風堂書店内Tel: 06-6313-1055Fax: 06-6314-1600E-Mail: seifudou@knh.biglobe.ne.jpホームページ: ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
| 11/22 | 2025 マイクロソフトMVPから学ぶ 秋のPowerPointスペシャルセミナー |
| 11/8 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西11月例会 |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/23 | 大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
群読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
