開催日時 | 13:35 |
場所 | 神奈川県横浜市西区藤棚町2-220 |
主催 | 横浜市立稲荷台小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「学びの面白さや喜びが分かる子どもを育てる」
~子どもの学習力を高めるための単元作り、および指導法の工夫・改善~
生活化と社会科の授業研究発表があります。
文部科学省調査官 澤井陽介先生の講演もあります。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
7/26 | 第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~ |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
生徒指導 | 体育 | タブレット | 川上康則 | 教務 | スクールカウンセラー | 学活 | 多賀一郎 | 絵画 | 現代文 | 多動性障害 | オルタナティブ教育 | 話し方 | フリースクール | eラーニング | 学級開き | 発達障害 | 小野隆行 | EDUPEDIA | カリキュラム | 教材作り | 日本語教師 | 土作彰 | メンタルヘルス | 学級づくり | 小林宏己 | 国際バカロレア | 明日の教室 | センター試験 | 非常勤講師 | 国語 | 工芸 | 伴一孝 | 長谷川博之 | 本間正人 | ASD | マット運動 | 英会話 | シュタイナー | 文部科学省
