開催日時 | 13:35 |
場所 | 神奈川県横浜市西区藤棚町2-220 |
主催 | 横浜市立稲荷台小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「学びの面白さや喜びが分かる子どもを育てる」
~子どもの学習力を高めるための単元作り、および指導法の工夫・改善~
生活化と社会科の授業研究発表があります。
文部科学省調査官 澤井陽介先生の講演もあります。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/28 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①) |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
8/30 | しんりがく研究会「ケアする人のケアを考える──イヤイヤ期の葛藤をめぐる子育て当事者の語り合いの試み」 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LITALICO | 授業づくり | 自然体験 | 前田康裕 | 小野隆行 | 赤坂真二 | 二瓶弘行 | 秋田喜代美 | 話し方 | クラス運営 | アクティブラーニング | 管理職 | ホワイトボード | あまんきみこ | Teach For Japan | 澤井陽介 | 鈴木優太 | アイスブレイク | 金大竜 | 発達障害 | ASD | 通常学級 | 心理教育 | 光村図書 | 学活 | パワーポイント | 大学 | 立命館 | 中高一貫 | 公民 | 向山型 | 飯田清美 | サマーセミナー | 石坂陽 | キャリア | 保護者対応 | カウンセリング | 授業研 | 国際バカロレア | 学習意欲
