終了

開催概要 - 学び合いフォーラム2013

全学年の授業が公開されます。

場所
筑紫郡那珂川町安徳南小学校
〒811-1223 福岡県筑紫郡那珂川町上梶原1-1-1
TEL 092-953-6311

1年
2年
3年
4年
5年
6年

一日目分科会 (仮題)
子どもの学ぶ意欲が高まる学校経営
80点以下がいなくなる学習指導【小学校】
30点以下がいなくなる学習指導【中学校】
QUで学校生活不満足群がいなくなる学習指導
ドラマのある学級経営
『学び合い』で勉強が楽しくなったよ【保護者から見た学び合い】
二日目分科会 2月23日
 わたしの『学び合い』ストーリー
小学校低学年
小学校高学年
中学校数学
中学校理科
中学校国語

二日目全体会
 一人芝居 福永拓司先生 先生のホームページ

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート