開催日時 | 09:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エル大阪 |
主催 | 教育サークルREDS大阪 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第8回REDSセミナー REDS×授業道場野口塾「教えて!山中先生!」
講師:山中伸之氏(栃木県公立小学校教諭)
中嶋郁雄氏(奈良県公立小学校教諭)
会場:エル大阪
時間:9時30分受付 10時開始 17時終了予定
参加費:3000円
※野口塾ですが、野口先生は来られません。
講師紹介
山中伸之氏 やまなか のぶゆき
1958年生まれ。宇都宮大学教育学部卒業後、中学校・小学校に勤務。
現在は栃木県公立小学校に勤務。
実感道徳研究会会長、日本群読教育の会常任委員、MM『kyositu.comニュース』編集長、渡良瀬にこにこサークル代表。
著書
『キーワードでひく小学校通知表所見辞典』『できる教師のどこでも読書術』(以上さくら社)『できる教師のすごい習慣』『できる教師の子どもを変えるステキな言葉』『カンタン楽しい! 運動会種目77』(以上、学陽書房)、『「聴解力」を鍛える三段階指導』(明治図書)、『返事・挨拶の上手な子に育てる10のポイント50の技術』(ひまわり社)ほか多数。
中嶋郁雄 なかしま いくお
1965年鳥取県生まれ。奈良教育大学卒業後、奈良県内の小学校に勤務。新任のころより「子どもが安心して活動できる学級づくり」を目指し、教科指導、学級経営、生活指導の研究に取り組む。現在、奈良県奈良市立公立小学校に勤務。また「kyoushitu.comニュース」編集長として有益な教育情報の収集と提供も行っている。
著書
『教師の道標(みちしるべ)』(さくら社)『誰でも成功する児童の叱り方のキーポイント』『誰でも成功する児童のほめ方のキーポイント』『誰でも成功する児童との関わり方のキーポイント』『教師に必要な6つの資質 学級担任に求められるリーダーシップがわかる』『その場面、うまい教師はこう叱る!』(以上、学陽書房)『こんなとき、どうする? 子どもを伸ばす叱り方』(PHP研究所)ほか多数。
9時30分~10時 受付
10時~10時40分(40分) 若手教師国語模擬授業を山中先生がコメント 授業15分×2 山中先生コメント10分
10時50分~11時40分(50分) 山中先生国語講座「もう迷わない!山中先生に授業づくりを教わろう」
11時40分~12時40分 昼食休憩
12時40分~13時20分 若手教師道徳模擬授業を山中先生がコメント 授業15分×2 山中先生コメント10分
13時30分~14時20分(50分)山中先生道徳講座「道徳の教科化もこれで安心!山中先生に道徳授業作りを教わろう」
14時30分~15時20分(50分)15時30分~16時20分(50分)山中先生学級経営講座「これだ!山中流学級経営!」
16時30分~16時50分(20分)参加者のQに山中先生がご回答
16時50分~17時 アンケート記入タイム
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
