開催日時 | |
場所 | 新潟県上越市大町3-2-32 大町小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究テーマ
「思考力を支える要素」に着眼した単元・授業の構想と展開
▼ 講師・講演
シンポジウム 14:15~15:45
「思考力」をテーマにした研究で全国をリードする学校が集まり、確かな「思考力」の育成について、大切にしたい取組を語り合います。シンポジウム
福島県白河市立白河第一小学校 研究主任 佐藤克浩様
関西大学初等部 『ミューズ学習』開発主任 三宅貴久子様
香川大学教育学部附属坂出小学校 研究主任 中田祐二様
▼ 会場
大町小学校
▼ お問い合わせ先
大町小学校
〒943-0833 新潟県上越市大町3-2-32
Tel: 025-523-7245Fax: 025-523-7246
E-Mail: oomachi5@jorne.or.jp
ホームページ: http://www.ohmachi.jorne.ed.j...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
