このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
その他
▼ 教科・領域、テーマ等
英語、CLILその他
▼ 会場
千代田区紀尾井町7-1
上智大学中央図書館 8階 L-821
▼ 主な内容
CLIL (Content and Language Integrated Learning) は、科目内容と言語を統合する学習のことで、
言語指導法から見れば、バイリンガリズム、イマーション、内容重視の言語指導などとほぼ同様の
アプローチと言える。日本でも、多くの研究者や教育機関が関心を示し、「CLILとは何か?」
「バイリンガル教育とはどう違うのか?」「結局、内容重視の英語教育ではないのか?」など議論が
盛んになってきている。そこで、今回、CLILに類似の教育を実践している方、および、CLILに関心を
示している方に集まっていただき、日本でのCLILのあり方について懇談会を開催することとした。
懇談会...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
CLILのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
モラル | 電子黒板 | ユニバーサルデザイン | 英語教育 | 野口塾 | 教務 | 思考ツール | 実験 | デジタル教科書 | ファシリテーション | 教師力 | カウンセリング | 演劇 | 通常学級 | 石坂陽 | 読解 | 保健室コーチング | 横山験也 | 川上康則 | 初等教育 | マインドマップ | EDUPEDIA | 佐藤正寿 | 小中連携 | 野口芳宏 | 現代文 | 立命館 | 多動性障害 | 国際バカロレア | ダンス | スクールカウンセラー | 問題児 | 授業づくり | 教員採用試験 | 特別活動 | ディベート | あまんきみこ | 自然体験 | 知の理論 | リコーダー
