開催日時 | |
場所 | 秋田県潟上市天王字追分西29-76 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加秋田県総合教育センターは、2013年度秋田県教育研究発表会を2月6日と7日に開催する。
場所は秋田県総合教育センター。
講演は、上智大学総合人間科学部教育学科 奈須正裕教授の「子どもの学びのメカニズムとこれからの授業づくり」。
ICT教育の分野ではセンター研究2に「校内情報モラル教育推進に向けた研修の在り方」がある。
開催概要
日 時:2014年2月6日(木)7日(金)
場 所:秋田県総合教育センター 秋田県潟上市天王字追分西29-76
申し込み方法:「参加申込書」をセンターのHPからダウンロードし、電子メール(sanka@akita-c.ed.jp)で送付
申し込み書:
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学力向上 | ディベート | 多動性障害 | 総合的な学習 | CLIL | 公開研究会 | 土作彰 | 本間正人 | 重複障害 | アイスブレイク | ADHD | 高大接続 | 道徳教育 | 絵本 | 学級経営 | 小野隆行 | 奈須正裕 | 教材作り | 美術 | ファシリテーション | かるた | 有田和正 | 鈴木優太 | 算数 | ネタ | 渡邉尚久 | ユニバーサルデザイン | ソーシャルスキル | 指導案 | アクティブラーニング | 向山洋一 | 国際バカロレア | マット運動 | 学級づくり | シュタイナー | 冬休み | 留学 | 法教育 | 大学受験 | スマートフォン
