3/27(水) 23:50〜翌03:00 メンテナンスのためアクセスできません
終了

幼児日本語教師養成コース(基礎コース)名古屋

開催日時
会費75,600円(税込)円
場所 愛知県名古屋市 名古屋市内
主催KOKORO no SPA

7月の開催は東京のみの1回だけだったのですが、関西方面からわざわざ受講しにきてくれた方もいらっしゃいました。
「是非、名古屋でもやってください!」
この声にお応えするために、今回は名古屋にも行きますよ!!
海外で子供と関わる仕事がしたい!
ボランティアでは無く、自分のスキルを活かしてキャリアを積みたい!
あなたも、自分の日本語幼児教室が海外で開けるチャンス。
海外でキャリアアップも夢じゃない!
児童英語教師養成講座は、あちらこちらで聞くけれど、日本語を子供達に教える指導法を学べる講座は、どこを探しても見つける事が出来ません。
私たち日本人は、日本語のネイティブだけれども、実際、日本語を子供に教えるのは難しい。まして、日本語が母語でない外国人、またはバイリンガル、マルチリンガルの子供にどうやって日本語を指導していけば良いのか・・・やはり日本人だからといって教えられるものではありません。
今回、開催される「幼児日本語教師養成講座」は、乳幼児が言語を獲得するには、どのようなプロセスをたどって身につけられるのか・・・このポイントを徹底的に理解する事が何よりも大切になってきます。
一般的に言われる「日本語教師」は、コミュニケーションが取れるようになった小学生以上を対象としています。日本語教師が乳幼児を相手に日本語を指導できるかというと違います。
例えば、高校の先生や大学教授が保育園や幼稚園の子供達を相手に何かを指導出来るかと言うと違いますよね?
海外で生活している日本人ママさん達は、とても熱心に子供達に日本語を教育しています。しかし、家庭で日本語を指導するにも限界があります。なぜなら、旦那さんが日本人でなければ家庭環境は、現地の言葉です。学校へ行けば、もちろん、現地の言葉です。
従って、日本語を第二言語として指導するには、私たち日本人が英語を学校で学んできたように学習をしていく必要があります。
私たち日本人は、中学校と高校で6年間、英語を学んできました。しかし、海外で通じる英語を獲得できたかというとそうではありません。指導法が間違っていたのかも・・・知れません。
幼児日本語教師」はコミュニケーションがまだ上手に出来ない乳幼児が対象になりますので、きちんと言語発達について学んでいく必要があります。
海外へこれから飛び出そうとしているあなた、ネイティブの日本人である特権を活かして子供達に日本語を海外で教えてみませんか?
あなたが経営者になって、あなたの作った教材やカリキュラムで子供達に指導をしていく事が出来るのです。
今回は、オーストラリア在住の講師が日本へ行って指導しますよ!
[対象者]
・幼児教育系短大・専門学校の学生
・現役で保育士や幼稚園教諭をしている方
・幼児教室の講師
・元幼児教育に関わっていた方
・幼児教育に興味がある方
・これから海外へ行って何か自分でやってみたいと思っている方
・育児中のママさん
[「幼児日本語教師養成コース(Introductionコース)」の内容]
[子供の言語発達について]
・前言語行動
 ・初語から一語文
 ・幼児期の言語発達
 ・子供のコミュニケーション行動の発達
[脳と言語活動]  
・言語中枢
 ・ブローカ中枢とウェルニッケ中枢
 ・バイリンガル
 ・バイリンガル環境で育つ子供へのスピーチセラピー
[聴力の発達]
[赤ちゃんとのコミュニケーション] 
・ベビーサインを始める目安の時期
 ・ベビーサインの指導法
 ・手遊び歌を使った指導法
[幼児日本語指導について]
 ・Total Physical Response Approach(TPR)
 ・TPR3つのキーワード
[日本語レッスンの進め方]
 ・アシスタントの必要性
 ・レッスンの組み立て方 
 ・導入
 ・手遊び
 ・絵本
 ・絵本の読み聞かせ
 ・ゲーム遊び
 ・終了の挨拶
[ひらがな]
 ・時期
 ・読み方の指導
 ・書き方の指導
[親の指導]
 ・ゴールの確認
 ・親の協力が不可欠
[幼児日本語教室を開講するためには]
[英会話]
・今回は、日本での特別開催になりますので、ちょこっと英会話もやりましょう!
  海外で現地の子供とコミュニケーションを取る時、自分の自己紹介くらいは英語で出来るようにしておきたいですよね?
[*ポイント]
乳幼児の言語発達を学び、アプローチの仕方を学ぶには濃い内容になっているかと思います。
このコースでは、子供の言語発達についての知識を学び、乳幼児への言葉の指導法、そして、手遊び、絵本、歌、ゲーム、絵カード等を使って楽しく乳幼児に日本語を無理なく自然な形で指導していかれるようなスキルを学びます。
子供の言語発達についてしっかり講義を行います。
海外で乳幼児に言葉の指導をするのであれば、バイリンガルやマルチリンガルの子供達の言葉の発達に関しても、きちんと理解をしておかなくてはなりません。
*事例をもとにケーススタディーもしていきます!
この幼児日本語教師養成(introductionコース)は、今、育児をしているママさんにもお勧めです。赤ちゃんとの関わり方、コミュニケーションの取り方、「うちの子、言葉がなかなか発してくれないけれど、遅れてるのかな?」と心配している方には、子供の言葉の発達段階を知る良い機会でしょう。 海外赴任するかも知れないという方も是非!
最終日には、ペーパーテストと実技試験を行います!
「幼児日本語教師養成コース(Introductionコース)の修了証」も英語で発行します。
将来、海外へ行った際に、現地のデイケアーセンターなどで日本語クラスを担当させてもらうチャンスがあるかも知れませんよ。
「幼児日本語教師養成コース(Advanceコース)」は、Introductionコースを修了した方が受講できるコースとなります。
Advanceコースでは、より実践的なスキルを学ぶコースです。教材の選び方、使い方、手遊び、ベビーサインの作成、ゲーム遊びなど、実際に受講生が体験しながら学べるコースとなります。Introductionコースを受講していないと、何故こういう声掛けの仕方をするのか、何故こういう指導をするのかが理解できません。従って、基礎となるIntroductionコースが重要となってきます。
講師は、オーストラリアのパース在住。現在、パースで起業し、日本語・乳幼児教室を運営中。 レッスン内では日本語指導のみならず、生活指導、食育を兼ねたクッキングクラスも取り入れています。その他にも海外で子育てをする子育てママ&パパの子育て支援サービスも行っています。
日本では、幼児教育と児童福祉を専攻し、保育士として6年弱現場勤務を経験した後、オーストラリアへ渡り、大学で心理学を専攻。子供の心身の健康と発達に焦点をおきながら、海外で日本語を指導する為のプログラムを開発し、幼児日本語教師養成コースをパースと日本で開催している。
[開催日]
週末の土日で開催予定
1日目・・・講義
2日目・・・前半:ケーススタディー&ディスカッションなどのグループワーク
      後半: ペーパーテスト、模擬レッスン、意見交換&雑談会
[場所]
名古屋(名古屋駅周辺)を予定しています。
[Introductionコースの費用]
¥75,600 税込み (テキスト代/修了証代込み)
「コース開催最少人数:5名から」
お申し込み人数が5名以下の場合は、コースの開催がキャンセルになりますので、ご了承ください。
[問い合わせ先]
Email: kokoronospa@gmail.com
質問がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
普段は、オーストラリアのパースでしか開催されていないこのコースが日本で受講できる貴重なチャンスをお見逃し無く!!
ワーキングホリデーで海外に行ってみたいな~って考えている保育士さんや幼稚園の先生、または子供好きなあなた、海外で何かやってみたいと思っている方には、おススメです!
[おまけ]
講師から、海外生活についてのお話しも聞けるチャンス!ワーキングホリデーに行こうかと思っていても、どう準備していいのかわからない事ばかり・・・。レッスンの合間に海外生活の秘話など、雑談もありますので、和気あいあい楽しく講習をしていきますよ!
[受講生からの声]
体験談・・・乳幼児教育に興味のある方、必見です!
まだ言葉も通じないバイリンガルの乳幼児にどのようにして日本語をアプローチをしていくのか、興味があったので参加しました。
以前、保育に関わっていたので、経験したことがリンクしてとてもわかりやすく満足のいくコースでした!
これから是非パースで、色んな場所で、学んだことを活かしていきたいと思っています。
前回の講習会に参加された方からの声をブログに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
http://kokorospa.exblog.jp/18768490/
http://ameblo.jp/youji-nihongo/entry-11727881397.html
海外在住の講師ですから次回の開催は、いつになるかわかりません。
海外在住の方から通信制での受講の希望も受けておりますが、出来るだけ講習会に参加してもらいたいと思っています。通信制では、伝えきれない多くの事があります。今までの受講者の声を見て頂けたらと思いますが、実際に受講された方が得るものは沢山あると思っています。
この「幼児日本語教師養成講座」は、普段、オーストラリアのパースでしか開催されていないコースが、日本で開催されるというこのチャンスを見逃さないでくださいね!
参加を希望される方は、以下の「お申し込みはこちら」ボタンを押して、必要事項を記入して下さいね!
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
みなさんの参加、お待ちしております!

イベントを探す

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート