終了

平成25年度 北海道教育大学附属特別支援学校 公開研究協議会

▼ 主な内容

1.本年度研究主題 「他者とのかかわり合いの中で自己が育つ授業づくり」
2.研究副題 ~”自らをコーディネートする力”に焦点をあてて~
3.内容   研究テーマに沿った授業の公開(小中高の3本)
        授業後の研究協議会
        ポスター発表
        講師による講演会

▼ 講師・講演
『他者とのかかわり合いの中で自己を育てる』~自閉症児者の自己理解・他者理解の支援について~別府 哲(岐阜大学 教授)

▼ 会場
北海道教育大学附属特別支援学校

▼ お問い合わせ先

北海道教育大学附属特別支援学校 〒041-0806 北海道函館市美原3-48-1 北海道教育大学附属特別支援学校
Tel: 0138-46-2515 Fax: 0138-47-8729 E-Mail: yougo@hak.hokkyodai.ac.jp
ホームページ: http://www.hak.hokkyodai.ac.jp/~f-yogo-m/index.html

▼ 備考
1 受付開始時間 8:50~
2 申し込み方法
 参加申し込みの際には,二次案内同封の参加申込書または,本校ホームページよりダウンロードしたもの(「公開研参加申し込みフォーム」Word形式)をお使いください。
3 申し込み期限
平成26年2月14日(金)
4 参加費(紀要・資料代)    
1500円 (当日受付にてお支払いください。)

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート