開催日時 | 12:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 青森県青森市安方1−1−40 青森県観光物産館アスパム 5F会議室「あすなろ」 |
主催 | 公益財団法人中央教育研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「生活科・総合的な学習と学力形成」
~生活科・総合で,なぜ学力が伸びるのか~
▼ 主な内容
時 間 12:25~16:10(12:00受付開始)
内 容
12:25~12:30【開会】
12:30~13:20【Ⅰ部 基調講演】
講演者 田村学先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
13:30~14:20【Ⅱ部 実践報告】
岩手県からの報告 君塚裕子先生(盛岡市立杜陵小学校教諭)
秋田県からの報告 五十嵐経先生(大館市立釈迦内小学校校長)
青森県からの報告 今伸仁先生(青森市立筒井小学校教諭)
14:30~16:00【Ⅲ部 シンポジウム】
「生活科・総合的な学習と学力形成」~生活科・総合で,なぜ学力が伸びるのか~
コーディネーター 濱田純先生(秋田大学地域創生センタ...
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教育実習 | 養護教諭 | 青山新吾 | 教え方 | パワーポイント | 金大竜 | QU | インターネット | 佐藤幸司 | 物理 | 長谷川博之 | ユニバーサルデザイン | ちょんせいこ | 苫野一徳 | 思考ツール | 道徳教育 | 協同学習 | 国際教育 | eラーニング | 公開授業 | 模擬授業 | 社会科 | 中高一貫 | 古典 | フリースクール | メンタルヘルス | 絵画 | 保健室コーチング | TOSS | 授業づくりネットワーク | 英語教育 | 通常学級 | 学級開き | 鈴木優太 | マインドマップ | 土作彰 | 教育会 | 自然体験 | 松森靖行 | 世界史
