開催日時 | 09:30 |
場所 | 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学障害児教育棟3階第4演習室 |
主催 | 障害のある子どもの学習評価と授業改善の研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○セミナーの開催にあたって
森崎 博志(愛知教育大学教授)
○学習評価と目標設定
徳永 豊(福岡大学教授)
○乳幼児の発達と共同注意の形成
大神 英裕(九州大学名誉教授)
○学習到達度チェックリストと学習評価
徳永 豊(福岡大学教授)
○チェックリストの段階意義について
田中 信利(北九州市立大学教授)
○チェックリストの活用例について
徳永 豊(福岡大学教授)
▼ 会場
愛知教育大学障害児教育棟3階第4演習室
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
▼ お問い合わせ先
福岡大学 徳永研究室
Fax: 092-871-6654(共同研究室)
E-Mail: ytokunaga@fukuoka-u.ac.jp
▼ 備考
9:45~17:00
資料代等:1,000円 (学生500円)
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読解 | ソーシャルスキル | 板書 | 読書指導 | ユニバーサルデザイン | マインドマップ | 非常勤講師 | 向山洋一 | アドラー | 公開授業 | 学級経営 | 総合的な学習 | 西川純 | 日本語教師 | 教科教育 | メンタルヘルス | TOK | スクール | 中等教育 | 春休み | 卒業式 | 心理カウンセラー | コミュニケーション | 修学旅行 | 俵原正仁 | 認定試験 | 自然体験 | 問題児 | 管理職 | 行事指導 | 大学 | 電子黒板 | 思考ツール | あまんきみこ | アクティブラーニング | 地学 | 教育実習 | 中学校教員 | イエナプラン | 話し合い活動
