開催日時 | 〜 |
場所 | 岡山県総社市三輪926 総社市立常盤小学校・常盤幼稚園 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
実践発表①②③
対談:大月ヒロ子&川埜龍三・れとろーど散策(作家学生の作品展示)
造形ワークショップⅠ:アーティストと子どもたちが展開する造形活動
造形ワークショップⅡ:参加者全員による大ワークショップ
アトラクション「備中温羅太鼓」
▼ 講師・講演
大月ヒロ子と川埜龍三の対談
・目に見えない知性や感性の教育「造形」の重要性を問う大月ヒロ子(ミュージアムエデュケーションプランナー)クリエイティブリユースの第一人者・型破りな学芸員
川埜龍三(造形作家)「犬島ハウスプロジェクト」が有名。海外からも注目の造形作家
▼ 会場
総社市立常盤小学校・常盤幼稚園
▼ お問い合わせ先
全国造形フォーラムin総社実行委員会〒719-11 岡山県総社市Tel: 0866-92-4891Fax: 0866-94-2834E-Mail: higasisyo@higasi-es.soja.ed.jp
▼ 備考
両日参加4000円(1日目のみ2500円・2日目のみ2000円・講演のみ1000円)
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
