終了

教えて林隆Dr!Q&Aで特別支援の疑問がスッキリ解決!.

■ 期日:平成26年4月20日(日) 
■ 場所:下関環境みらい館
■ 応募方法 担当者にメールでお申し込みください。
■ 資料代 2000円(山口県内) 5000円(山口県外)
■ 内容
13:15~16:00
 教えて林隆Dr!Q&Aで特別支援の疑問がスッキリ解決!.
~教師・臨床心理士・医師・就労支援員からの質問に答えます!~
 
13:15~13:25 教室からの報告!支援が必要な児童への対応とは?
13:25~13:35 教室からの報告!支援が必要な児童への授業とは?
13:35~13:50 特別支援を意識した授業・学級経営に必要なことって?
13:50~14:00 休憩
14:00~14:30 発達障害の理解と支援 林Dr.ミニ講演
14:30~15:10 教えて林先生① 参加者からのQにズバリ答えます!
15:10~15:20 休憩
15:20~16:00 教えて林先生② パネリストからのQに深く答えます!

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート