開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
★大会テーマは「始めましょう!モラル・ジャパン・プロジェクトー「みんなの道徳」 を目指してー」
★大会プログラム
※ (7月5日) ・12:40 開会式 ・13:00 シンポジウム1「道徳教育学の構築を目指して」 (行安茂、宮寺晃夫、貝塚茂樹、伴恒信他) ・15:10 自由研究発表 ・18:20 懇親会
※(7月6日) ・10:00 シンポジウム2「道徳の教科化と学校改革」(押谷由夫、無藤隆、諸富祥彦、西野真由美、木下美紀) ・13:00 講演「品格の育成を大切にした道徳教育を推進しましょう」(坂東眞理子) ・14:10 シンポジウム3「みんなで考え、取り組み、広めよう! 日本の道徳の心」(横山利弘、松本美奈他) ・16:40 閉会式
▼ 講師・講演
品格の育成を大切にした道徳教育を推進しましょう坂東眞理子(昭和女子大学学長)
▼ 会場
昭和女子大学
▼ お問い合わせ先
日本道徳教育学会
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 押谷由夫
E-Mail: oshitani@swu.ac.jp
ホームページ: http://doutoku-gakkai.sakura.ne.jp/
▼ 備考
★ 一般の市民の皆様や会員でない研究者や学校の先生方も、だれでも参加できます。参加費は、会員は2000円、会員でない方は1日のみは1000円、2日間で2000円です。いずれの場合も資料代を含んでいます。懇親会にも参加できます。4000円です。なお、2日目は多くの市民の皆様や学校の先生方に参加いただけるようにプログラムを工夫しています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
★ 申し込み方法 官製はがきに 住所、氏名、職業と参加ご希望の日にちを書いて〒154-8533 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 押谷由夫あてにお送りください。複数名でも結構です。懇親会に参加いただく場合はその旨ご記入ください。
※ 参加費、懇親会費は当日お払い下さい。
※ 申し込みがなくても参加いただけますが、事前に申し込んでいただければ確実ですのでよろしくお願いします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会) |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
