▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、総合的な学習、朗読読書・図書館、その他
▼ 会場
平安会館
〒602-0912京都市上京区烏丸通上長者町上ル
℡075-432-6181
▼ 主な内容
【全体会】
講演「賢治のふるさとイーハトーブより とっておきの話」
講師 宮沢賢治記念館副館長 牛崎 敏哉 氏
【分科会 5種類】
①詩―賢治の生涯を辿りながら
②『注文の多い料理店』
③『よだかの星』
④『かしわばやしの夜』
⑤『なめとこ山の熊』
▼ 講師・講演
賢治のふるさとイーハトーブよりとっておきの話牛崎 敏哉(宮沢賢治記念館副館長)
▼ お問い合わせ先
NPO法人 朗読文化研究所〒171-0014 東京都豊島区池袋3-44-11Tel: 03-3982-9269ホームページ: http://www.roudoku-bunka.net/
▼ 備考
日 時 2010年8月7日(土)10:30~17:00
(受付開始10:00)
会 費 6,500円(受講料・テキスト代)
募集人数 先着100名
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
