このイベントは終了しました
気になるリストに追加■第90回千葉授業づくり研究会 「住宅の中における安全について」
LIXILグループは、住宅や窓の内外装建材・タイル、エクステリア、玄関ドア、キッチン、
バスルーム、トイレといった水回り設備、カーテン・カーペットなどから、
オフィスビルや商業施設、駅などの公共施設用の建材設備まで、
住まいや暮らし、街並みに関する幅広い製品を製造販売している総合住生活企業です。
今回の研究会では、株式会社LIXILの井口さんを講師にお招きし、
住宅の中における安全について考えていきます。
日常生活の中で起きる家庭内事故による死亡者は、全国で年間一万人を超え、
特に高齢者や幼い子どもが多い現状があります。
家庭内事故を防止するために、実際の事故事例や危険箇所を勉強しながら、
子供たちにどのように教育することができるかを考えます。
また、本編の研究会の前にLIXIL千葉ショールームにて製品の見学会を開催いたします。
ご興味のある方はぜひこちらもご参加ください。
多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
※第一部 ショールーム見学からお越しいただける方は
見学会の参加申し込みもお願いいたします。
(ショールーム見学のみのご参加はお断りいたします。)
■日時 :平成26年4月19日(土) 15:00~18:50
【第一部・ショールーム見学会】15:00~15:30
【第二部・授業づくり研究会】16:00~18:50
(第二部からの参加も可能です)
■講師 :株式会社LIXIL 品質保証統括部 CSR品質推進室長
消費生活コンサルタント 井口 昌広 様
■スケジュール(予定):
【第一部・ショールーム見学会】
15:00-15:30 LIXIL千葉ショールーム見学
見学後に研究会会場へ移動します
【第二部・授業づくり研究会】
16:00-16:10 参加者がそれぞれ自己紹介
16:10-17:10 講演・住宅の中における安全について
17:20-18:50 質疑応答・自由討論
(19:00- 西千葉駅近くお店で懇親会)
■会場 :
【第一部・ショールーム見学会】
LIXIL千葉ショールーム (千葉県千葉市稲毛区穴川3-10-6)
・千葉都市モノレール「穴川駅」下車、モノレール線路沿いに天台駅方面へ徒歩5分
・JR稲毛駅より、「草野車庫」行き、「こてはし団地」行きバス約10分。「穴川十字路」下車徒歩2分
http://showroom-info.lixil.co.jp/kanto/chiba/
【第二部・授業づくり研究会】
千葉大学教育学部1号館3階 模擬授業実習室(1317教室)
・JR総武線・西千葉駅もしくは京成千葉線みどり台駅いずれも徒歩10分
※会場に駐車場はございますが、休日につきショールームが混みあうことが予想されます。
参加者の皆様にはなるべく公共交通機関でお越しいただけますようお願いいたします。
※ショールーム見学会の後、研究会の会場にはタクシーで移動します。
(タクシー代は主催者で負担いたします)
■参加費:2,000円(会員は1,000円)なお、学生は無料。
(会員とは、企業教育研究会会員を指します。)
■参加申し込み方法:
1.申し込みフォームより申し込む
以下のURLよりお申し込みください。
http://ace-npo.org/study/form.html
※第一部 ショールーム見学からお越しいただける方は、
見学会の参加申し込みもお願いいたします。
(ショールーム見学のみのご参加はお断りいたします。)
2.FAXで申し込む 1)氏名、2)会員・一般の別、3)ご所属、
4)メールアドレス を明記の上、お申し込みください。(送付先 020-4663-5605)
■主催 :千葉大学教育学部藤川研究室
静岡大学教育学部塩田研究室
NPO法人企業教育研究会
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
