終了

北海道教育大学附属旭川中学校 平成26年度 教育研究大会

開催日時
場所 北海道旭川市春光4条2-1-1 北海道教育大学附属旭川中学校

▼ 主な内容
研究主題:『学習指導要領から観る各教科の本質と役割』
~教科目標の実現に迫る問題解決的な学習の実際~
1日目
○開会式・全体会
○各教科 授業説明
○公開授業 I
○公開授業 II
○各教科分科会
○教育講演会

2日目
○概要説明 授業説明
○公開授業 III
○道徳の時間
○各教科分科会
○道徳の時間分科会

▼ 会場
北海道教育大学附属旭川中学校

▼ お問い合わせ先
北海道教育大学附属旭川中学校 〒070-0874 北海道旭川市春光四条2-1-1
Tel: 0166-53-2751
Fax: 0166-53-2861

▼ 備考
6/19 開会式 9:00~ 各教科授業説明 9:40~
6/20 概要説明 授業説明 9:00~ 公開授業 9:50~
参加費:3,000円 (研究紀要・大会要項を含む) 
※中学校で受付をした場合、無料で小学校の授業参観を行うことができます。
要申込 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
11/3【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例)
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)

公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート