開催日時 | 09:15 |
定員 | 20名 |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 北海道伊達市松ヶ枝町34-1 歴史の杜カルチャーセンター |
主催 | 教師力BRUSH-UPセミナー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 今年度1回目の「教師力BRUSH-UPセミナーin伊達」は、『学級をつくる~システムチェック~』をテーマに、道内の実践家がそれぞれの学級で行っていることを提案します。
新学期が始まって3週間 今年度1回目の「教師力BRUSH-UPセミナーin伊達」は、『学級をつくる~システムチェック~』をテーマに、道内の実践家がそれぞれの学級で行っていることを提案します。
新学期が始まって3週間。学級に取り入れているシステムを見直してみませんか?子ども達と、よりよい1年を過ごしていくために、今だからできることをみんなで考えてみましょう!
日程
9:00~ 受付
9:15~ 9:20 開会セレモニー
9:20~ 9:50 オープニングセッション
「学級づくり~私のこだわり~」
10:00~10:45 講座1
「学級の1日をコーディネートする」
大野 睦仁 (札幌・小学校)
10:50~11:35 講座2
「学びへの意識をつくる~忘れ物指導~」
高橋 裕章 (札幌・小学校)
11:40~12:35 講座3
「学びへの意識をつくる~机上コントロール~」
藤原 友和 (函館・小学校)
12:35~13:30 昼食・休憩
(みなさんで交流しながらお弁当をいただきましょう)
13:30~14:15 講座4
「みんなで学ぶ意識をつくる」
水戸 ちひろ (胆振・小学校)
14:30~16:00 講座5
「学級づくりBASIC」
堀 裕嗣 (札幌・中学校)
16:00~16:45 クロージングセッション
16:45~16:50 閉会セレモニー
学級に取り入れているシステムを見直してみませんか?子ども達と、よりよい1年を過ごしていくために、今だからできることをみんなで考えてみましょう!
日程
9:00~ 受付
9:15~ 9:20 開会セレモニー
9:20~ 9:50 オープニングセッション
「学級づくり~私のこだわり~」
10:00~10:45 講座1
「学級の1日をコーディネートする」
大野 睦仁 (札幌・小学校)
10:50~11:35 講座2
「学びへの意識をつくる~忘れ物指導~」
高橋 裕章 (札幌・小学校)
11:40~12:35 講座3
「学びへの意識をつくる~机上コントロール~」
藤原 友和 (函館・小学校)
12:35~13:30 昼食・休憩
(みなさんで交流しながらお弁当をいただきましょう)
13:30~14:15 講座4
「みんなで学ぶ意識をつくる」
水戸 ちひろ (胆振・小学校)
14:30~16:00 講座5
「学級づくりBASIC」
堀 裕嗣 (札幌・中学校)
16:00~16:45 クロージングセッション
16:45~16:50 閉会セレモニー
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
8/9 | 【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
8/2 | 2025年物理教育研究会(APEJ) 夏期研究大会 |
8/10 | 秋からの、楽しい音楽授業のつくり方【北海道ムーブメント教育研究会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
