開催日時 | 13:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区大町2丁目12−1 戦災復興記念館/第2会議室 |
主催 | 東北青年塾 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成26年度の2発目。
第40回東北青年塾のお知らせです。
今年度は、全国の著名な先生方をお招きして今後の学校教育で必要とされる技術、考え方等を1年間貪欲に学ぶように計画した「東北青年塾」です。
その第2回目の講師は、福山憲市先生です。
東北の地から遠い山口県からいらっしゃいます。東北にめったに来られない福山先生から学ぶチャンスです。たくさんのコンテンツをお持ちの福山先生ですが、今回は、「平均点が99点を超える算数指導の秘訣」「1年で2mの山になる自学自習の秘訣」を中心に語っていただきます。
【テーマ:子どもの力を伸ばす学習指導 ALL福山憲市講座】
■講師 福山憲市(山口県小学校教諭)先生のプロフィール
ミスを活かす子どもを育てる研究会・学び集団「ふくの会」・授業教材開発研究所下関支部などを主宰。『自学ノートの指導技術』『資料提示の技術』『一人ひとりを見つめる子ども研究法』『ひとり学びを鍛える面白ドリルワーク』(明治図書)など多数出版。『授業研究』『理科教育』『社会科教育』『分析批評の授業』『楽しい体育の授業』など、多くの雑誌に連載。学研の通信教育問題作成などにも10年かかわる。
最新刊は、2014年4月10日発刊。「スペシャリスト直伝! 学級づくり“仕掛け"の極意 ―成功に導くキラー視点48」(明治図書)
■日時 平成26年6月14日(土) 13:00~17:00 (受付開始12:30)
■場所 戦災復興記念館/第2会議室
■定員 50名
■会費 社会人3000円/学生2000円
■内容
平均点が99点を超える算数指導の秘訣!(110分)
~再現授業とキラー視点~
1年で2mの山になる自学自習の秘訣!(100分)
~子ども目線で自学体験~
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
