このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
銀座フェニックスプラザ (東京都中央区)
新梅田研修センター(大阪府大阪市)
※大阪会場で行うセミナーは、当日東京で開催されているセミナーを
スクリーンに映し出す中継です。
▼ 主な内容
セミナーのねらい:思春期保健セミナーは、思春期の問題に対応する為の
「知識」と「カウンセリング技術」を学び、
「思春期保健相談ができる者(思春期保健相談士)を養成。
コースⅠでは、思春期の身体的・精神(心理)的・社会的方面を
幅広く学ぶことで、知識の土台を作りあげる。
第一日目
1:「思春期リプロ・ヘルス概論」
2:「セクシュアリティ・性の健康・性の権利」
3:「思春期の心理I」
4:「思春期女子の生理」
第二日目
1:「思春期男子の生理」
2:「思春期の問題行動」
3:「思春期のヘルスプロモーションとエンパワーメント」
4:「思春期と乳幼児期」
5:「思春期と家庭社会」
第三日目
1:「思春期と学校性教育」
2:「精神医学の基礎知識」
3:「まとめ」
▼ お問い合わせ先
社団法人 日本家族計画協会〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10保健会館新館Tel: 03-3269-4785Fax: 03-3267-2658ホームページ: http://www.jfpa.or.jp/
▼ 備考
第一日目10:00~17:20
第二日目 受付 9:00~18:15
第三日目 受付 9:00~15:00
参加費31,500円 (東京) 21,000円(大阪) 15,750円(思春期保健相談士)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/1 | 発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
