開催日時 | 10:00 |
定員 | 80名 |
場所 | 大分県大分大学教育福祉科学部附属小学校 管理棟 3階 講話室 |
主催 | 大分県小学校国語科学習研究実践グループ「ことばの魂探究会」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第12回は、筑波大学附属小学校の夏坂哲志先生をお招きして
算数と国語の学習をします。
どうぞ、いっしょに学び合いましょう!
10:00~10:10 開会行事
10:10~12:15 講演Ⅰ
「仮題:子どもたちの積極性を生み出す優しい算数教室づくり
~失敗から新たな学びを創る夏坂教室の実践(6年・1年)を通して~」
講師:筑波大学附属小学校 教諭 夏坂 哲志(なつさか さとし)先生
13:30~13:55 実践発表Ⅰ
「仮題:5年国語・「大造じいさんとガン」の実践から」
発表者:大分県日田市立日隈小学校 教諭 矢野 治郎 先生
14:10~14:35 実践発表Ⅱ
「仮題:5年音楽・鑑賞教材における言語活動の工夫」
発表者:大分県大分市立舞鶴小学校 教諭 秋山 郁(かおる)先生
14:50~15:50 講演Ⅱ
「仮題:国語授業の作り方...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in福岡) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
