開催日時 | 13:00 |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 長野県長野市大字西長野6-ロ 信州大学教育学部 |
主催 | 子どもに学ぶ教師の会長野会 |
第8回『学び合い』長野セミナーのご案内
1 主催 子どもに学ぶ教師の会長野会
2 後援(予定) 長野県教育委員会,信濃教育会,長野市教育委員会,臨床教科教育学会,信州大学教育学部
3 日時 2014年10月18日(土)13時00分~16時30分
4 会場 信州大学教育学部図書館2階視聴覚室(〒380-8544 長野市大字西長野6-ロ)
5 日程
13時00分~14時30分 西川純氏(上越教育大学教授:『学び合い』提唱者)による講演
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時30分 『学び合い』の考え方による模擬授業の体験
15時40分~16時10分 『学び合い』の授業を実践している先生による発表
16時10分~16時30分 講演者,実践者と語るフリー・トーク
16時30分 閉会
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/9 | 若手限定学習会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
9/13 | ※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!! |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教職 | ワーキングメモリ | 重複障害 | NIE | 多動性障害 | 教育会 | ディベート | 教師教育 | 自閉症 | 心理カウンセラー | 学級崩壊 | プログラミング | 石川晋 | 谷和樹 | 日本史 | 合唱 | 鈴木健二 | 佐藤幸司 | PBL | イエナプラン | 森川正樹 | 苫野一徳 | eラーニング | 生徒指導 | 指導案 | コミュニケーション | 文部科学省 | マインドマップ | 高校教員 | TOK | 松森靖行 | インターネット | 初等教育 | Teach For Japan | 幼児 | オルタナティブ教育 | クラス会議 | 知の理論 | 図画工作 | スマートフォン
