| 開催日時 | 13:00 |
| 会費 | 2,000円(税込)円 |
| 場所 | 長野県長野市大字西長野6-ロ 信州大学教育学部 |
| 主催 | 子どもに学ぶ教師の会長野会 |
第8回『学び合い』長野セミナーのご案内
1 主催 子どもに学ぶ教師の会長野会
2 後援(予定) 長野県教育委員会,信濃教育会,長野市教育委員会,臨床教科教育学会,信州大学教育学部
3 日時 2014年10月18日(土)13時00分~16時30分
4 会場 信州大学教育学部図書館2階視聴覚室(〒380-8544 長野市大字西長野6-ロ)
5 日程
13時00分~14時30分 西川純氏(上越教育大学教授:『学び合い』提唱者)による講演
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時30分 『学び合い』の考え方による模擬授業の体験
15時40分~16時10分 『学び合い』の授業を実践している先生による発表
16時10分~16時30分 講演者,実践者と語るフリー・トーク
16時30分 閉会
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
| 11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
| 1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
