終了
第8回メディア情報リテラシー研究会 - Amilec(Asia-Pacific Media and Information Literacy Education Centre)
開催日時 | 14:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 東京都 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー 14F 資格課程実習室(精密) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加AMILEC研究会を下記の日程で行います。
日時 5月24日(土)14:00~
場所 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー 14F 資格課程実習室(精密)
「メディア情報リテラシーにおけるクリティカルシンキングとは何か」
今回の研究会は、弘前大学の森本洋介氏が出版された『メディアリテラシー教育における「批判的」な思考力の育成』を解説して頂くとともに、今後のメディア情報リテラシーにおけるクリティカルシンキングのあり方を議論したいと思います。
講師 森本洋介(弘前大学教育学部)
コメンテーター 上松恵理子(武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部)
メディア・リテラシー教育において「批判的」思考力を身につけることは周知の事実のようになっていますが、具体的に何をもって「批判的」とするのかについてはほとんど議論されてこなかったと思います。本書はメディア・リテラシー教育における「批判」の意味を論じたうえで、本書で定義した「批判的」思考力を育成していると考えられるカナダ・オンタリオ州のメディア・リテラシー教育の授業観察とその分析を行っています。限られた時間なので、本研究会では「批判」の意味と、授業観察の結果を中心に発表を行い、参加者の皆様と意見交換を行いたいと考えています。
定員20名(先着順)。参加費無料。
参加申し込みはこちら
研究会の後、市ヶ谷駅付近で懇親会(参加費:3500円(予定))を行います。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
