開催日時 | 13:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 東京都八王子市東町5番6号 生涯学習センター(クリエイトホール)10階第2学習室 |
主催 | 教育サークル「八王子オスカー」 |
深澤久セミナーin八王子
目の前の子どもを徹底的に育てながら、一匹の狼として大きな志を全国に広げる。
深澤久先生が、教師としての生き様を熱く語ります!!
“本物”への道を示す魂の講座です。
【日時】 7月26日(土)13:30~16:45
【会場】八王子 生涯学習センター(クリエイトホール)10階第2学習室
【参加費】3000円
【定員】40名
【講師】
深澤久 元群馬県小学校教師。著書に『鍛え・育てる 教師よ!「哲学」を持て』(日本標準)、『道徳授業原論』(日本標準)、『命の授業―道徳授業の改革をめざして 』(明治図書)など多数。
【日程】
13:10〜 受付
13:30〜13:45 若手教師実践発表
13:50〜14:40 深澤先生第1講座
「教師よ“哲学”を持て!~なぜ教育技術だけではだめなのか~」
14:50〜15:40 深澤先生第2講座
「今、この“自己鍛錬”をすべし!~授業力、学級経営力向上のために~」
15:50〜16:40
「道徳教科化に当たって、現場の教師がすべきこと」
16:40~16:45 閉会
17:15 懇親会
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
深澤久のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
電子黒板 | 算数 | 二瓶弘行 | 総合的な学習 | あまんきみこ | 土作彰 | 幼児 | 国際バカロレア | 教え方 | 心理教育 | 合唱 | コミュニティ | 保護者 | キャリア | 低学年 | キャリア教育 | 公開研究会 | 非認知 | 光村図書 | 自然体験 | LITALICO | ASD | 小学校教員 | 保護者対応 | Teach For Japan | 読み聞かせ | 非常勤講師 | 修学旅行 | 鹿毛雅治 | カリキュラム | NLP | 森川正樹 | TOSS | ICT | 21世紀型スキル | 伴一孝 | イエナプラン | 初等教育 | LGBT | カウンセリング
