開催日時 | 18:30 |
定員 | 40名 |
場所 | 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748 鳴門教育大学附属小学校 グループ学習室〒770-0808 徳島市南前川町1丁目1番地 |
主催 | 鳴門教育大学 小学校英語教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
◆研修日時・内容・講師
第8回 6月26日(木) 18:30~20:00
オリジナルの歌やチャンツの作成
ジェラード マーシェソ 准教授
▼ 会場
鳴門教育大学附属小学校 グループ学習室
〒770-0808 徳島市南前川町1丁目1番地
▼ お問い合わせ先
鳴門教育大学 小学校英語教育センター〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748Tel: 088-687-6041Fax: 088-687-6148E-Mail: celees@naruto-u.ac.jpホームページ: http://celees.naruto-u.ac.jp
▼ 備考
※全8回受講されることをお勧めしますが,各回ごとの申込みも可能です。
※なお,ワークショップの内容については,ご参加の先生方からの要望等により変更をすることがあります。...
イベントを探す
徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読書指導 | 図画工作 | 生きる力 | 赤坂真二 | 奈須正裕 | 山田洋一 | EDUPEDIA | あまんきみこ | 粕谷恭子 | スクールカウンセラー | ESD | 伴一孝 | 大学受験 | ソーシャルスキル | LGBT | 横山験也 | 板書 | 防災教育 | 有田和正 | 注意欠陥 | 向山洋一 | ファシリテーション | 公民 | 本間正人 | 自閉症スペクトラム | 初等教育 | 認定試験 | eラーニング | 地理 | 渡邉尚久 | 発達障害 | プログラミング | 教員採用試験 | LITALICO | 椿原正和 | 小林宏己 | 受験 | 食育 | ディベート | 算数
