開催日時 | 19:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県船橋市海神2-8-14 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加私の「ごみ拾い」活動も6年目となりました。「誰でもできるはずなのに、誰でもはやらない」、「誰でもできるはずなのに、誰でもはできない」、「ごみ拾い」ってそんなものだとわかりました。またやればやるほど奥深く、色々なものが自分に返ってくるものが多いものだということもわかりました。どうして私が「ごみ拾い」を始め、現在まで続けているか、中山学園ってどういう学校なのか、中山学園に「ごみ拾い」がどうして必要だったかをこっそりお話しいたします。
【日時】 2014年5月13日(火)19:00~20:30
【会場】 船橋北口図書館(船橋市海神2-8-14)
【会費】1000円
【講師】学校法人中山学園 中山学園高等学校教頭 福井誠 さん
【紹介】福井 誠 54歳 東京都足立区出身。大学卒業後、各種のアルバイトを経て中山学園へ。商業科・国語科教員 中山学園勤続28年目。現在、学校法人中山学...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
