このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
アゼリア大正 (JR・地下鉄大正駅→市バス大正警察前「小林」下車)
▼ 主な内容
発達障害をもつ子どもたちが、クラスのみんなと一緒に共に和太鼓を楽しめるよう、現場の先生と試行錯誤して創ってきた実践を過程を追って紹介しながら講習をすすめます。「みのり祝い太鼓」をモチーフに、そのクラスの子どもたちがより主体的に関われるように工夫をしながら、最後はホールでの演奏まで行った1曲です。
(保育士、幼稚園教諭、特別支援学校教諭、小・中・高等学校教諭対象)
▼ 講師・講演
野口 操
▼ お問い合わせ先
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所〒658-0013 兵庫県神戸市東灘区深江北町3丁目10-28‐101Tel: 078‐412‐2060Fax: 078‐412‐2070
▼ 備考
10:30~16:30
参加費8,000円 要申込(電話、FAX)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/30 | 先生向け Google Vids 体験&教育映画祭ウェビナー(ラストチャンス) |
6/21 | 2025年度 教師海外研修「ネパール」五感で学ぶ体験! |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
