このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活、総合的な学習、特別活動環境、国際理解、その他
▼ 会場
荒馬座民族芸能センター
東京都板橋区清水町81-4荒馬座
▼ 主な内容
三日間で「虎舞」の踊りと太鼓をマスターする講座です。「虎舞」は主に三陸海岸沿岸に広く伝えられてきました。
虎は「一日に千里を往って千里を帰る」と言われ、また火伏せの神として奉られ、その虎にあやかるようにと、
漁師たちが「大漁祈願」「安全帰港」を願って踊られてきた踊りです。
漁師たちが軽快なリズムの太鼓と太く響く笛の調べに乗せて、威勢のよいかけ声をかけながら、キレよく虎頭を操り、
皆で力を合わせて作り上げてきた踊りでもあります。
このたびの東日本大震災では三陸海岸もたいへんな被害を受け、「虎舞」の保存会でも被災した方々がたくさんいます。
それでも地域...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
8/9 | 【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会) |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
8/18 | 全国で続々導入!【新しい総合/探究(無償)授業 PC活用『じぶん図鑑』】説明&体験会 8/18,19 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
