このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活、総合的な学習、特別活動環境、国際理解、その他
▼ 会場
荒馬座民族芸能センター
東京都板橋区清水町81-4荒馬座
▼ 主な内容
三日間で「虎舞」の笛を学ぶ講座です。「虎舞」は主に三陸海岸沿岸に広く伝えられてきました。
虎は「一日に千里を往って千里を帰る」と言われ、また火伏せの神として奉られ、
その虎にあやかるようにと、漁師たちが「大漁祈願」「安全帰港」を願って踊られてきた踊りです。
漁師たちが軽快なリズムの太鼓と太く響く笛の調べに乗せて、威勢のよいかけ声をかけながら、
キレよく虎頭を操り、皆で力を合わせて作り上げてきた踊りでもあります。
このたびの東日本大震災では三陸海岸もたいへんな被害を受け、「虎舞」の保存会でも被災した
方々がたくさんいます。それでも地域の復興に向けて人...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
10/26 | 10/26(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
