ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 山口県 山口県教育会館 3F 第四研修室 〒753-0072 山口市大手町(TEL.083-922-5766) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語その他
▼ 会場
山口県教育会館 3F 第四研修室
〒753-0072 山口市大手町(TEL.083-922-5766)
▼ 主な内容
○実践発表
筑紫女学園大学准教授 稲田八穂先生(元北九州市公立学校 マイスター教員)
「言語活動を効果的に取り入れた読むことの授業」
~4年生「アップとルーズ」「ごんぎつね」(光村)を例に~
○講演
広島大学 大学院教授 難波博孝先生
「国語科教育でやるべきことは何か」~流行に乗りつつも不易を~
▼ 講師・講演
「国語科教育でやるべきことは何か」~流行に乗りつつも不易を~難波博孝(広島大学大学院教授)
▼ お問い合わせ先
中国個性化教育研究会〒〒747-0821 山口県防府市警固町2-3-1Tel: 0835-22-0314 Fax: 0835...
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 通常学級 | 中学校教員 | 特別支援 | 高学年 | 読解 | Teach For Japan | インターネット | 英検 | 冬休み | 化学 | 初任 | 高大接続 | 英語教育 | モラル | 中村健一 | 日本史 | マインドマップ | 白石範孝 | 村野聡 | 自閉症スペクトラム | 二瓶弘行 | 丸岡慎弥 | アクティブラーニング | 受験 | 科学 | カウンセリング | クラス会議 | 学級通信 | オルタナティブ教育 | ダンス | 音読指導 | 絵画 | 野口塾 | 群読 | 21世紀型スキル | 教員採用試験 | 不登校 | 初等教育 | 読み聞かせ
