▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
美術
▼ 会場
千葉大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
○ワークショップ
・A1~D1、A2~D2
○ポスターセッション
○実践屋台村
○全体会
○リラックストークタイム
▼ お問い合わせ先
千葉大学教育学部附属小学校 図画工作科研究部(小林)〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33Tel: 043-290-2462Fax: 043-290-2461E-Mail: chibazou@hotmail.co.jpホームページ: http://www.geocities.jp/chibazouhiroba/
▼ 備考
受付 9:00~
趣旨説明 9:15~
参加費2,000円 学生1,000円(資料・材料費) 要申込
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | 前田康裕 | 漢文 | 学級開き | ワーキングメモリ | 野口芳宏 | 小学校教員 | 教材開発 | リトミック | 国際バカロレア | 高校入試 | 中高一貫 | 科学 | 養護教諭 | 高等教育 | 知の理論 | アイスブレイク | 思考ツール | 教材作り | 多読 | 思春期 | 小中一貫 | 特別支援 | 21世紀型スキル | 中学校教員 | 初等教育 | 技術 | ダンス | 電子黒板 | 読書指導 | イエナプラン | Teach For Japan | デジタル教科書 | プレゼンテーション | 長谷川博之 | 物理 | 地理 | 非認知 | SNS | 公民
