ログインしてください。
開催日時 | 10:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1番94号 静岡大学教育学部附属静岡小学校 |
主催 | 静岡県算数サークル合同研修会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加静岡県の算数が好きな有志で運営している研究会です。
正木孝昌先生(前國學院大学栃木短大)・山本良和先生(筑波大附属小)をお招きした夏の合同研修会を開催いたします。
初めて算数の研修会に参加される方、経験年数が1~2年といった若手の先生方でも参加しやすく、もちろん経験豊富な先生方にも役立てていただける内容を考えています。たくさんの先生方に参加していただきたいと思います。
近年、全国学力・学習状況調査の結果から、学校現場以外でも子どもの学力について関心が高まっています。学力をつけることは教師の責務です。しかし、「テストの点数を取るための力」「教師が一方的に伝達した知識」が本当の学力でしょうか?「子ども主体」という基本姿勢を堅持し、どの子にも力をつけることをめざし、今回より、「どの子も力をつける授業づくり」をテーマとしました。
授業のねらいにせまるためには、確かな教材研究をもとにした課題設定が大切です。また、その課題をどのように提示するかといった課題提示の工夫も大切になってきます。そこで、今回は「子どもが動き出す課題の工夫」に焦点を当てみなさんと研修を進めていきたいと思います。
興味のある方はsizuokasansuu@hotmail.co.jpまでご連絡ください。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
