終了

『学び合い』大分の会(西川先生を招いての拡大版)

昨年度に引き続き、上越教育大学教職大学院教授の西川純先生をお招きして、『学び合い』大分の会を開催します。6月を迎え、クラスの様子もわかるようになるとともに取り組むべき課題も見えてきたのではないでしょうか。『学び合い』で、すべての子どもたちが主体的に参加する授業、一人ひとりが大事にされ安心して支え合う集団づくりにチャレンジしてみませんか。
『学び合い』実践者や『学び合い』に興味のある方々が集い、疑問を解消したり、情報交換したりしながら、つながりを持てればいいなと思っています。年度はじめから走り続けた2か月をちょっと振り返って語り合ってみませんか。いろいろな方々との語らいによって、残りの1学期をもう一工夫できるヒントやエネルギーを持ち帰ることができると思います。みなさんの参加、お待ちしております。お気軽においでください。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート