ログインしてください。
開催日時 | 13:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 200円 |
場所 | 千葉県千葉市内(詳細はお申し込み後にご連絡します) |
主催 | 『学び合い』千葉の会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加『学び合い』千葉の会は、『学び合い』を学び合う勉強会&懇親会です。
第23回『学び合い』千葉の会は2014年6月28日土曜日の13時~17時、千葉市内(稲毛海岸付近)で開催します。
今回の『学び合い』千葉の会は、『学び合い』に関する2つの話題提供とそれに関わる意見交換、そして、各参加者が持ち寄った課題に関する『学び合い』を中心に進めていきたいと考えています。みなさまとお会いできますのを楽しみにしています。
今回の発表者(話題提供者)は未定ですが、特に申し出がなければ、私井上が新たな学年(中2)に移って新たな生徒たちに『学び合い』が浸透していく経緯(本年4月~6月の中学2年・理科の状況)をシェアできたらと思っています。
なお、発表者は2名としたく、引き続き募集しています。発表希望の方がいらっしゃいましたら事務局までお知らせください。
多くの皆様のご参加を...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
明日の教室 | 保健 | 化学 | ユニバーサルデザイン | 松森靖行 | ソーシャルスキル | 知の理論 | オルタナティブ教育 | 学級開き | 視聴覚 | インクルーシブ教育 | 文部科学省 | スマートフォン | リトミック | 教え方 | 保護者対応 | 学習評価 | 石川晋 | 芸術 | 保護者 | 国際バカロレア | 自閉症スペクトラム | 演劇 | 俵原正仁 | プレゼンテーション | デジタル教科書 | ダンス | TOK | 菊池省三 | 進路指導 | 冬休み | 授業力 | ちょんせいこ | 飯田清美 | 心理カウンセラー | LEGO | 中高一貫 | 学級指導 | 現代文 | 総合的な学習
