| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学東京キャンパス |
| 主催 | ビスケットユーザーズカンファレンス実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第1 回ビスケットユーザーズカンファレンス開催のお知らせ
~日本のプログラミング教育に新しい風を~
ビスケットユーザーズカンファレンス実行委員会は、来る7 月13 日(日)に筑波大学東京校舎で「第1 回ビスケットユーザーズカンファレンス」を実施いたします。
日本各地で、ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」を実践されている方々や有識者の方々にご登壇いただき、ビスケットを活用するにあたって有用な情報をシェアする場にしたいと思います。
現在、プログラミング教育が徐々に注目を集めるようになりましたが、プログラミング教育で使用される言語は特定のものに限られており、バリエーションが少ないのが現状です。
日本生まれのプログラミング言語、ビスケット(Viscuit)は子供にとって親しみやすく、 指導者にとっては教えやすいとても優れた言語です。言語のパラダイムとしてもユニー...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ダンス | 授業づくりネットワーク | 冬休み | 多動性障害 | 受験 | インターネット | NLP | 高等教育 | 河合塾 | カウンセリング | スクール | シュタイナー | あまんきみこ | 総合的な学習 | 鈴木優太 | 山中伸之 | 高校入試 | 修学旅行 | 伴一孝 | 面接 | 自閉症スペクトラム | 外国語 | タブレット | プレゼンテーション | 夏休み | 有田和正 | 中高一貫 | 非認知 | ホワイトボード | リトミック | ワーキングメモリ | ちょんせいこ | 和楽器 | アイスブレイク | 俵原正仁 | 学び合い | 授業づくり | 小論文 | QU | 心理教育
