終了

魔法のワンド 全国セミナー(広島)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

魔法のワンド 全国セミナー(広島)を開催します

7月25日(金) 広島 広島市南区民文化センター

「魔法のワンド」プロジェクトではこれまでの実践研究でどのような活動がなされているのかを研究校だけでなく、広く一般の方々にも公開するセミナーを開催いたします。

なお、参加にあたっては、お申込みが必要です。イベントURLの応募フォームより、お手続きをお願いいたします。

○日程
  以下一覧の通り
○プログラム
12:30 受付開始
13:00~13:15 「魔法のPJ について」 魔法のプロジェクト事務局長 ㈱エデュアス事業推進部担当部長 佐藤里美氏
13:15~14:00 基調講演 「特別支援教育でのICT 利活用」 東京大学先端科学技術研究センター教授 中邑賢龍氏
14:00~15:30 魔法PJ 協力校による実践事例発表(通級指導教室、特別支援学校から3事例程度)
15:30~15:40 質疑応答
15:40 閉会
○参加費
  無料
○主催
  「魔法のワンド」プロジェクト(東京大学先端科学技術研究センター、ソフトバンクモバイル㈱、㈱エデュアス)
○運営
  「魔法のワンド」プロジェクト事務局 ㈱エデュアスおよび「魔法のワンド」プロジェクト研究協力各校

○全国各地でセミナーを開催します。
8月9日(土) 札幌 札幌市男女共同参画センター 180名
7月27日(日) 仙台 エル・パーク仙台 160名
9月7日(日) 長野 長野大学 50名
8月11日(月) 東京 エネオスホール 100名
7月26日(土) 神戸 神戸芸術センター 110名
7月25日(金) 広島 広島市南区民文化センター 140名
8月20日(水) 高松 サンポートホール高松 290名
8月23日(土) 福岡 ヤフオクドーム 100名
8月17日(日) 沖縄 沖縄県立総合教育センター 110名

<魔法のワンドについて>
「魔法のワンド」というプロジェクト名称には、障がいのある子どもたちが携帯情報端末を日常生活で強力な武器として活用してほしいという願いが込められています。本プロジェクトでは、2009 年から東京大学先端研とソフトバンクグループが行ってきた、携帯情報端末を活用して障がい児の支援を行う「魔法のプロジェクト」の成果を生かし、新たなニーズに対する実践研究を行うとともに、この活動を普及させていくことを目的にしています。また、近年文部科学省を中心に、共生生活の形成に向けたインクルーシブ教育システムの構築が推進されていることから、学習困難を抱える通常学級の発達障がい児も新たに支援の対象に加えています。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート